〒192-0904 東京都八王子市子安町1-8-3 コーポ森1階
JR八王子駅南口より 徒歩5分、京王八王子駅より 徒歩15分

「ふらん」(Franc)とは、「自由に」「ありのままに」という意味です。
障害のある人が、「自分なりに」「自分らしく」一人ひとりの豊かな生活を
実現していけるように、「職業生活を支える」という視点からお手伝いして
います。

相談するということ

●2020年 2月  

寒く乾燥している日が続き、インフルエンザ等の風邪が流行る季節です。皆さま体調はいかがでしょうか。

私たちは誰でも悩むことがあり、自身で判断できない場合、誰かに助けを求めたいものです。

しかしうまく伝えようとすればするほど整理がつかず、声に出すことを躊躇してしまうことがありませんか。我慢して積み重なってしまうと、心の不調に繋がってしまうこともあります。

相談する際のポイントは、まずどのような形でも「相手に発信すること」です。文章でなくても、単語でも構いません。もしくは、紙に書いても構いません。まずは、「悩んでいる」ことを知ってもらうことが大切です。

ご相談から〜年末調整について

●2016.01.27

 働き始めると、毎年年末の時期に年末調整があります。年度内で転職された方は、前職の源泉徴収票も提出されたと思います。初めて働かれた方はもちろん、すでに働かれている方でも、年末調整は年に一度ですので、添付する書類や控除の記載の仕方(障害者控除など)について迷われることがあると思います。当センターのご利用者の方からもお問い合わせがあった際は、一緒に確認させていただいております。一年の 働き始めると、毎年年末の時期に年末調整があります。年度内で転職された方は、前職の源泉徴収票も提出されたと思います。初めて働かれた方はもちろん、すでに働かれている方でも、年末調整は年に一度ですので、添付する書類や控除の記載の仕方(障害者控除など)について迷われることがあると思います。当センターのご利用者の方からもお問い合わせがあった際は、一緒に確認させていただいております。一年の所得税の過不足などを調整する大切なものですので、会社の方にご質問する、またはご連絡いただき、記載の漏れがないようになさってください。

ご相談から〜遅刻、早退、欠勤の連絡について

2016.09.30 

社会人になると、遅刻や欠勤する際は事前に会社へ連絡することが常識です。皆さんの中のでも、体調不良時や交通機関の遅延時などで会社に連絡したことがある方も多いかと思います。

0930画像.jpg

時々、「連絡をして良いのか迷うことがある」というご相談を受けます。例えば、電車が遅延しており、会社に到着するのが出社時間に間に合うか間に合わないかわからないケース。間に合うかもしれないが、遅刻する可能性があるので会社へ連絡しておくと焦ることなく出勤出来きます。

 欠勤や遅刻で連絡がないと、迷惑をかけるだけではなく、会社側は事故にあったのではないか、何かあったのではないかと心配をしてしまうので、必ず連絡をするようにしましょう。

メモの重要性について

●2016.08.26

 皆さんは、上司から指示を受ける際にメモを取っていますか。「指示を忘れてしまう、指示とは異なったことを行ってしまう」という相談を受けることがあります。一言二言の指示であればメモを取らない方も多いと思いますが、複数の指示を受けると何を言われているのか分からなくなったり、忘れてしまったりする可能性があります。 皆さんは、上司から指示を受ける際にメモを取っていますか。「指示を忘れてしまう、指示とは異なったことを行ってしまう」という相談を受けることがあります。一言二言の指示であればメモを取らない方も多いと思いますが、複数の指示を受けると何を言われているのか分からなくなったり、忘れてしまったりする可能性があります。

 そのような時は、メモを取りましょう。メモを取ることにより、指示を忘れるリスクが減り、文章化することにより整理しやすくなります。また、「指示を受けている時にメモを取ることは相手に失礼にならないか」という相談も受けますが、メモを取ることは失礼にはならないので安心してください。

 指示を受けメモを取ったら、指示を復唱して確認することによって、指示とは異なったことを行うリスクも減ります。日頃からメモを取る習慣を身に着けておくと良いでしょう。

    

ご相談から〜体調不良時の判断

●2016.08.05

働いている方から出勤前または仕事中に体調が悪くなった時の判断についてご相談を受けることがあります。体調不良といっても頭痛、腹痛、咳、くしゃみ、吐き気、下痢、発熱など症状は様々です。検温して平熱よりどれくらい高いか、痛みの強さはどれくらいか、仕事はできそうな状態であるかどうかを確認してみましょう。ふらふらする、ミスが増えるなど明らかに仕事へ支障が出てしまうほどの体調不良であれば、会社にも迷惑をかけてしまいます。早めに上司に相談をしてください。

食品関係や医療関係など職種によっては下痢になった時の出勤規定を設けてる場合があるので、会社へ必ず確認をしてください。

ご相談から〜水分補給の重要性について

●2016.7.22

水分補給1.jpg

この時期になると、「夏が苦手」「夏場は体力がもつか心配」等のご相談を多く受けます。夏が苦手なのは体質も関係していることがあり、得意にすることはなかなか出来るものではありません。夏の暑さは誰しもが体力を奪われます。

 そこで気を付けていただきたいのは、熱中症です。熱中症とは、暑い環境においての身体適応の障害によっておこる状態の総称です。代表例をあげると、水分や塩分が失われ脱水状態となり、吐き気や頭痛等の症状がでることです。

 屋外でも屋内でも、こまめに水分補給をし、ほどよく塩分を補給することで、熱中症になるリスクは減るので、意識してみてはいかがでしょうか。

ご相談から〜給与明細書

●2016.6.3

毎月会社からいただく給与明細書。みなさんは給与明細書の中身をきちんと確認されていますか。中には「見方がわからない」とご相談に来られる方もいます。

給与明細書は、大きく分けて「勤怠」、「支給」、「控除」の3つで構成されています。

「勤怠」は、1か月の勤務状況が書かれています。出勤や欠勤、残業時間をもとに、お給料が計算されています。「支給」は、会社が従業員に支払ったすべてのお金が書いてあります。毎月金額が決まっている基本給の他、通勤手当や時間外手当などが書かれています。「控除」は、おもに社会保険料と税金です。従業員が受け取る前に会社が天引きしているお金が書かれています。

「総支給の合計額」から「控除の合計額」を引いたものが「差引き支給額」となり、これがいわゆる

「手取り」と言われるもので、自分たちの手元に入るお給料の金額になります。

会社によって給与明細書の書式は異なるため、不明点がありましたら、担当職員にご相談ください。


ご相談から〜対人関係

 ●2016.04.22

ふらんでは登録されているご利用者の中からさまざまなご相談を受けることがありますが、就職されている方から職場での対人関係についてご相談を受けることがあります。

職場には、上司、先輩、同期、後輩などいろいろな方がいて、それぞれ相性のあう人・あわない人もいると思いますが、対人関係は避けては通れません。

「同期と馴染めない」

group_business.gif

「上司や先輩がこわくて話ができない」

…など、職場の対人関係で悩んでいることがあれば、1人で悩まずにふらんの職員にご相談ください。場合によっては職場に訪問させていただき、職場の環境調整をお手伝いさせていただくこともあります。どのようにしたら上手に関係を築いていけるかを一緒に考えていきましょう。

ご相談から〜体を慣らしながら働く

●2016.03.18

 新しい職場や、異動などで新しい環境になった場合は、心身ともに疲れると思います。

新入社員jpeg.jpg

職員の名前や仕事など覚えなければいけないことが多くあり、早く覚えたいという気持ちになります。

 その気持が空回りして、結果的に焦って仕事を覚えようとしてしまう方が多く見受けられますが、

焦ってしまうと本来の力を発揮するのが難しくなってしまいます。

職員10人いて、1日で顔と名前を覚えようとするのではなく、1日1人を覚えていく目標にすることで、心に少し余裕がうまれると思います。

 そのようにして、体を慣らしながら働くことによって、自身のリズムがつくれるようになってくることがありますので、意識してみると良いでしょう。

ご相談から〜勤務開始までの準備

●2016.1.29

aaaaa.jpg

就職が決まると嬉しい気持ち反面、勤務開始までどのように過ごせば良いのか、悩む方も多いでしょう。

重要なのが、規則正しい生活リズムで過ごすということです。

就職先の就業時間に合わせて起床時間、就寝時間を決め、しっかりと睡眠をとりましょう。

睡眠リズムを整えることで、起床時の気怠さや寝坊を防ぐことにもつながります。

まずは、勤務する上で遅刻せずしっかりと出勤することが基本となり重要なので、

規則正しい生活リズムを意識してみてください。

ご相談から〜志望動機の重要性

●2015.12.18

就職の面接を受けると、必ずといっていい程質問されることは「志望動機」です。

なぜ志望動機が重要なのでしょうか。

それは、採用する側(会社)が、あなたはどんな人物なのか、

会社が求めている人物かを判断する材料となるからです。

もし、あなたが面接官の立場なら、志望動機が「ただなんとなく」の人と

「御社で〜〜の理由で〜〜をしたい」という人がいたらどちらを採用するでしょうか。


おそらく、志望動機が明確な後者のほうですよね。

しっかりとした志望動機を考え、面接官に伝えられるよう

事前に練習すると良いでしょう。

ご相談から〜お仕事を選ぶ

●2015.11.20

皆さんはお仕事をどのように選びますか?

長く務められる場所を探す為には、いくつかのポイントがあります。

・無理なく通える距離ですか?

毎日通う場所です。無理なく通える場所を選びましょう。

・毎月いくら位の給与が必要ですか?

 最低限必要な生活費を計算してみましょう。

・勤務時間は長すぎませんか?

 最初は短い時間から始めて下さる会社もありますので確認してみましょう。

上記以外にも、色々なポイントがあると思います。

お仕事を選ぶ.jpg

そして、実際にあなたが最優先する希望が叶う職場が見つかった時にも

それだけに注目せず、条件が合わなかった部分においても、きちんと確認しましょう。

どのように探したらよいか悩まれている事があれば、

 当センターの担当職員までご相談ください。

 

ご相談から〜面接の準備

●2015.09.18

 風の中に秋を少しずつ感じるようになりました。

風邪を引かないよう、羽織る物を持って出かけるなど工夫し、体調を管理しましょう。

「面接を受けるのですが、どのような準備したらいいですか?」と相談を頂くことがあります。

面接試験は企業により多少の違いはありますが大まかな流れは似ています。

面接.jpg

入室から自己紹介、志望動機、質問に答えるなど、流れをイメージし

練習をしておくことで、余裕をもって挑むことが出来ます。

当センターでは面接の練習も行っておりますのでご相談ください。

ご相談から〜体調管理

●2015.8.28

8月も終わりになりますが、まだまだ暑い日が続いております。

暑さで何となくからだがだるい、やる気が起きないなどの不調や

体調管理.jpg

汗をかくことにより体力の消耗が激しいなどの相談をうけることがあります。

このような夏バテを予防するには、まず十分な睡眠をとる事が大切です。

夏場は暑くてなかなか寝付けず睡眠不足になりがちです。

風通しを良くするなど、眠りやすい環境を整えてみましょう。

また、汗をかくことによってビタミンや塩分の消耗も激しくなりますので

こまめな水分、ビタミン、塩分の補給を心掛けましょう。

ご相談から〜応募書類について

●2015.07.17 

最近、1次審査は書類選考を行う企業が増えてきました。

そのため、「応募書類を書く時にどのような点に注意して記入したらいいですか?」とご質問を頂く事があります。

応募書類は企業が最初にあなたの情報を知る手がかりです。

ですから、履歴書の項目は全てきちんと記入する事が大切です。

記入漏れや誤字、脱字が無いか、記入した後にもう1度書類を見直しましょう。

さらに、家族やお友達にも見てもらうと、自分では気付けなかった間違いに気づいてくれるかもしれません。

どんな仕事に就いても、正確に仕事をすることは大切です。

提出する書類に記入漏れや誤字、脱字があるとマイナスの印象を与えてしまいます。

しっかりと確認をしてから提出しましょう。

応募書類について.gif

ふらんでは履歴書の書き方のお手伝いもしております。

 お気軽にご相談ください。

 

ご相談から〜どのような仕事がありますか?

●2015.06.26

  当センターにご登録される方の中には、働かれた経験がない方もいれば、経験はあっても病気や事故などで体調を崩れてから、初めて就職活動を始める方などもいらっしゃいます。

紫陽花.jpg

 ご相談の中でも「どのような仕事がありますか?」とご質問を受けることがあります。求人がないことには、応募には繋がりませんので、どのような求人が多く出ているのか、というのは気になるところだと思います。

 当センターでは求人の紹介(あっせん)は行っておりませんが、ハローワークの求人情報や就職されている方の職種から、傾向などをお伝えさせて頂いております。ただ、同じ職種でも事業所によって業務内容は異なりますので、ご希望などをお聞きしながら、イメージが作りやすいようにご支援させて頂いております。

 最近の当センターご利用者の就職状況については、“活動報告”(第2金曜日に更新)にも掲載しておりますので、ぜひご覧下さい。

ご相談から〜お金の使い方について

●2015.06.23

お金の無駄遣いをしていませんか?

お金.jpg

ご相談の中で、時々、お金の使い方について相談をお受けするときがあります。将来のために貯金をしようと思っているけれどなかなか貯まらない、お金が無くなってきて不安になってしまって仕事に集中できないなど、場合によっては仕事に影響が出てくることもあります。

そのような時は、自分がいつ、どこで、何に使っているか把握することから始めてみましょう。家計簿・小遣い帳を付けるなど記録を取ると効果的です。後で振り返ってみると、これは無駄遣いだったなと次の節約につなげることができます。

 

お金が少なくなってくると気持ちも揺れてしまうことがあります。安心して仕事を続けていくためにも、一度自分のお金の使い方を見直してみてはいかがでしょうか。

 

ご相談から〜新社会人に向けて


●2015.03.27


暖かい春の風が吹くようになりましたね。

この春から新社会人として働き始める方々がいます。

社会人

また、ふらんでも登録される新社会人の方がいらっしゃいます。

新社会人の方は、まずは新しい環境に慣れることが

必要になると思いますが、

今後は人間関係や作業の面で悩みなどが出てきましたら、

お電話で担当者と日程を打ち合わせしてふらんに来て頂くか

担当者が会社にご訪問させて頂いたときに

お気軽にご相談ください。

ご相談から〜一人暮らし

●2015.03.06

一人暮らし.jpg

 ご相談の中で「一人暮らしをし始めたら、慣れるまで大変」等のお話を伺うことがあります。一人暮らしを始めると、掃除、洗濯、炊事など、あらゆることを一人で担うことになります。家事を帰宅後に行う、または休みの日を活用して行うなど、みなさん調整しながら生活されていると思います。

 限られた時間の中でやりくりするのは、大変ですが、好きなことをする時間、ゆっくりとする時間を持つことも仕事と生活のバランスを保つ上では大切だと思います。

 これから一人暮らしを始める方もいらっしゃると思いますが、ライフスタイルが変化する時は、疲労もたまりやすい時期でもあります。全てをこなすことも大切ですが、無理をせず、出来ることから取り組み、まずは仕事に支障が出ないことを優先に考えてみることも大切かと感じております。

ご相談から〜働くうえで大切なこと

●2014.12.5

12月になり寒い日が続いておりますが、体調を崩さずお過ごしでしょうか。

冬になると、風邪をひいてやむなく欠勤する場合があったり、天気が悪くて交通機関が乱れ、遅刻してしまうことなどがありますが、そのような時の「連絡」は、なかなかしづらいものです。

 本来は、会社は休まず、また、遅れず出勤することが必要です。しかし、やむを得ない場合もありますのでその時には、必ず会社へ連絡をしましょう。

 連絡がないと、会社は何かあったのではないかと心配し、業務にも支障をきたします。

欠勤の場合は、なるべく早く伝えましょう。遅れる場合は、始業時間前に会社へ電話をし、理由と目安の到着時間を伝えると良いでしょう。

 

ご相談から〜志望動機の重要性

●2014.10.31 ご相談から〜志望動機の重要性

 朝夕はめっきり冷える時期になりましたが、みなさん体調を崩していませんか。これからどんどん寒くなるので、外出時は暖かい恰好を心がけて、しっかり防寒対策をしましょう。  

 さて、何度も耳にしているかもしれませんが、就職活動を行う上で志望動機は重要です。会社にとっては応募者がなぜその会社で働きたいのかを知りたいと思っています。ではみなさんは志望動機を書いた後、ご両親や支援者など他の人に見てもらっているでしょうか。人に見てもらうことで、自分では気付かたこと等を教えてもらうことができます。

winter_ca_003 - コピー1.jpg

 志望動機の書き方がわからない、書いたけど信がない等の困ったことがあったらいつでもご相談ください

ご相談から〜あつい志望動機

●2014.07.25

 日々暑くなってきていますが、体調は崩されていないでしょうか。

 最近の採用方法は多岐に渡っていますが、主に書類選考と面接を課す会社が多いように感じます。書類選考に通らないと面接に進めないため、書類内容は自然と重要になってきています。そのなかでもとりわけ重要だと考えられているのは志望動機です。なぜなら志望動機を見れば、その会社で働きたいかどうかが分かるから。会社としても働きたいと思っている人とあまり働きたくないと思っている人どちらかを選べるとしたら、働きたいと思っている人を採用したいでしょう。

 このように会社は働く意欲が高いと思われる人を採用します。ですから、会社はこの夏の暑さにも勝るとも劣らないあつ〜い志望動機を求めているのです。

ひまわり084.jpg

 支援者は会社側のニーズ、求職者側のニーズそれぞれを上手に拾って、調整することがお仕事です。まずは求職者の方のあつ〜い志望動機を上手に引き出すお手伝いから始めていきたいと思います。

 


ご相談から〜就職への準備

●2014.07.18 ご相談から〜就職への準備

 「就職活動を始めようと思うんですが、何から始めればいいですか?」とご相談を頂くことがあります。希望条件の整理、応募書類の作成などと併せて、生活リズムや睡眠リズムを整えることや体力をつけることなども

就職活動の準備の一つとお伝えさせて頂いております。

 働く時の基本は、まず休まずに時間通りに出勤することです。会社は仕事を役割分担して(各自が担当業務に取り組むことで)成り立っていますので、急なお休み等が続くのは好ましくありません。

 勤務時間だけでなく、通勤時間も含めた、仕事をこなす体力、定刻に出勤できるように生活や睡眠リズムを安定させる等は継続して仕事をすることを見据えると、とても大切な準備と考えています。

ご相談から〜体調管理

●2014.06.06

20140606.jpg

日に日に日差しが強くなり、初夏を感じる季節となりました。暑くなるにつれ、寝苦しさから睡眠不足になったり、身体のだるさを感じたりしやすい時期に入り、ご利用者の方からも疲れが抜けない等のご相談をお受けすることがあります。

気だるさなどを感じた時は、十分な睡眠、休養、しっかりと食事を摂れるようにすることが良いと思いますが、気分転換になることを取り入れてみることもお勧めしています。好きなことをすると、気分がスッキリしたり、身体の疲れも吹き飛んだり、気持ちの充電にもなります。

仕事や就職活動など忙しく過ごしていると、無理してしまいがちですが、不調を感じた時は無理せず、お休みの日などに休息や気分転換をして、翌週を迎えられると良いですね。

これから本格的な夏がやってきますので、夏バテ等にも気を付けてお過ごしください。

ご相談から〜準備支援を通して

●2014.5.15

 みなさんは、どんな気持ちでふらんに登録しますか?
 仕方なく登録しなくてはいけないと思っている人や積極的に求職活動をしたくて登録する人など様々な人がいると思います。先日市役所で行われているワークシェアに参加して、一人ひとりが頑張ってお仕事をしている姿を見て、とても励まされました。その頑張りを是非とも就労に結び付けられるように全力でサポートしたいと思います!
 仕事をすることは大変ですが、自分の中でやりがいを見つける事が出来ればとても
楽しいものになります。ぜひ無理なく働ける職場を一緒に見つけていきましょう。

握手.jpg.png.jpg

ご相談から〜志望動機

●2014.4.25 

書類5.jpg

 時々、ご相談のなかで履歴書を書く時に「志望動機をどう書けばいいですか?」と質問を受ける事があります。志望動機は面接でも必ず聞かれる質問でもありますし、応募先の企業も「何でこの会社を選んだのか?」「やりたい仕事と実際の仕事があっているか?」など重要視されます。応募する側も仕事への姿勢や熱意を伝えられます。

 志望動機を書くにあたって重要なのは、「相手の企業へ興味をもったきっかけ」や「なぜ、この会社で仕事をやりたいか」などです。業界や業種は同じでも会社の特色などは違います。1社ずつ志望動機は異なってきますので、書く前に会社について調べておきましょう。  

 志望動機の書き方で不安な事や疑問に思う事があれば、ご相談ください。

ご相談から〜体験プログラム

●2014.03.28

20140328.jpg

 病気や事故などで体調を崩れてから、初めて就職活動を始める方や働いた経験が少ない方など「働きたいけど、まだ自信がない…」「職場に馴染めるか心配…」などご相談いただくことがあります。

 働く意欲はありながら、一歩を踏み出すのに不安や緊張が強い方は多くいらっしゃいます。不安の具体的な内容など、お話を伺いながら、ご利用者の方に合った働き方などを整理するお手伝いをさせて頂いていますが、相談の中だけではイメージしにくいこともありますので、実際にやってみて体感して頂けるよう、体験プログラムの利用をお勧めすることもあります。

 当センターの体験プログラムは八王子市の協力を得て「八王子市役所庁内実習」を行っていますので、必要に応じて活用して頂いております。

ご相談から〜給与明細③「有給休暇」

活動報告背景.jpg

●2014.1.31

 給与明細には、一般的に「有給休暇」の残日数も書かれています。

ご相談から20120224.jpg

有給休暇については、働く方からよくご相談を受ける内容の一つです。「休む」相談は会社にしづらいものですから、遠慮したり困ったりしていらっしゃる方が多いのかもしれません。権利とは言っても、やはり仕事に支障をきたしてはいけませんし、他の社員の方のことも考えると、なかなか難しいものです。

 有給休暇の日数や時期などは法律で定められています。さらに、会社ごとの規則による違いもあります。勤務年数などで付与日数は変わりますし、また、時期も入社日によって違ったりしますので、よく、「自分の休暇って、いつまでに何日あるの?」とわからなくなってしまいます。

 有給休暇の取得を予定したり、時々休暇を取っている方は、給与明細をもらった時に残日数も見てください。日数が増えた月が、毎年新しく付与される時、その時の日数がそこから1年間、使える日数になります。

ご相談から〜あいさつ

●2014.01.10
 コミュニケーションの基本は挨拶や返事、お礼を伝える等だと思います。一見、簡単なように感じますが、「おはようございます」「お疲れ様です」「ただいま戻りました」「お先に失礼します」「ありがとうございます」など場面によっても様々な言葉があり、使用するタイミングも異なり難しいと感じます。

 ご利用者の方からも「出勤の途中で会った時は、挨拶しても良いでしょうか?」や「どの範囲まで挨拶したら良いでしょうか?」などご質問をいただくことがあります。端から一人ひとりに挨拶する、どんな時でも顔見知りの人には挨拶する等と考えると、とても大変なことですし、相手の方が仕事に集中して取り組んでいる時などは挨拶することで、仕事の妨げになってしまうこともあります。

 相手に聞こえるように挨拶するのが基本ですが、すれ違う時や目が合った時などは会釈することが挨拶の役割も果たし、気持ちが伝わります。状況に合わせて自然に…というのは慣れるまで難しいことですが、挨拶は一緒に仕事をする方々との関係を築く上でも、気持ちよく仕事をするためにも大切なことですので、「こんな時はどうしたら…?」とお悩みの方はご相談ください。

事業所案内

住所

〒192-0904
東京都八王子市子安町1-8-3 
コーポ森1階

アクセス

JR八王子駅南口より 徒歩5分
京王八王子駅より 徒歩15分

受付時間

9:00~18:00

定休日

土、日、祝日、年末年始